イーフォス(EFOS E1)には純正、他のアイコス互換機には無い「低温/高温モード」という機能が備わっています。こちらを使うことでキック感(強さ)を変えられるので2種類の楽しみ方が出来るのです。
言ってしまえば2種類のフレーバーをボタン一つで吸える様なもんです。
なので実質イーフォス(EFOS E1)を使えば1つで2種類のフレーバーを楽しめます!
目次
イーフォス(EFOS E1)の低温/高温モードとは
イーフォス(EFOS E1)には低温/高温モードが搭載されています。
使用方法は電源ボタンを3秒長押しで切り替えできます。低温だと普通ですが、高温モードだと純正よりもキック感があり、匂いも強烈になって満足感が高まります。なので殆どの人は高温モードを使うようですよー。
切り替えも楽なので最初は低温で、中盤あたりから高温にする!という吸い方も。
低温/高温モードを使えば実質2種類のフレーバー?
私が思うに低温/高温モードを使えば実質2種類のフレーバーを楽しんでいるようなもんだと思います。というのもレギュラー/メンソール共に3種類のヒートスティックが売っています。
一番弱いスムースレギュラーなら低温なら優しい感じで、高温ならバランスドレギュラー並のキック感に変わるので1つのフレーバーで2種類楽しんでいるも同然ですよね。
もちろんバランスドレギュラーも高温モードならレギュラー並のキック感に!
つまりこれは1種類のフレーバーで実質2種類のフレーバーを楽しんでいる様なもの!イーフォスならこんな凄く画期的で節約的な使い方が出来るんです!驚きですよね。
メンソールの場合でもミントで同じことが出来るでしょう。
一番強いレギュラー/メンソールも純正のアイコスよりも強いキック感と刺激で楽しめられるのでアイコスの味もっと強くならないかな~と思っている人にはオススメ出来ます。
イーフォス(EFOS E1)の低温/高温モードを実際に使ってみた!
イーフォス(EFOS E1)の低温/高温モードを使ってみました!
レギュラーの場合は高温モードだとよりキック感が強くなるって感じでした。
メンソールの場合はスースー感や刺激に関してはそこまで差が無かったように思えました。
ただレギュラーっぽい味が少し強くなった気がします。
低温だとメンソール感しか味わえなかったけど、高温だとタバコ感が感じられるのでより本物のメンソールタバコのような風味になるので吸う時は高温モードをオススメします!
また全ヒートスティックを試してみたのでそちらの記事もご覧ください。
イーフォス(EFOS E1)の低温/高温モードは画期的だと思う
イーフォス(EFOS E1)の温度切り替えシステムは凄いと思います。
実に画期的なシステムでボタン一つで味変出来るのはさすがとしか言いようがありません。
レギュラーならよりキック感!メンソールならタバコ感が強くなるので是非この機能を活用しましょう!現時点でこの機能が使えるのはイーフォスだけです。